こんばんは!チームNOMです🍻
10月12日(木)に「使える名刺ワークショップ」の開催が決まりまして。
急きょでアタフタしているNOMです。
もう、のんじゃいますか〜?
さて!
「マケパ相談会…気になるけど、どんな感じなの?」
の声におこたえしましてっ!これまでの開催報告です🎉
9月15日 マケパ相談会@目白
マケパ初の浦和。
場所はデザイナー瀧脇さんのオフィスにあるスペースでございます。
未使用だった空きスペースに無理矢理押し入り(語弊)、まさかのピクニック調で、失礼します。

本日の目玉は、もりっちの持ってきたローテーブルとビニールシート。
より親しみやすい雰囲気ですが、人数がふえてきたら応接室?!も稼働。
状況がわかりにくいと思いますが、私たちもびっくりの試みだったので、
気になる方はぜひ次回浦和のターンにお越しください。
さて、内容ですが、
訪れたのは、犬の食べ物ケア関連や、英語教育関連……そしてお庭づくりの達人?!
それぞれにみなさん、ご自分でWEB含め宣伝されている方でした。
自力でよくぞここまで!とプロでも思うところなのですが、悩みはつきないもの。
また、意外と思われたようですが、「技術外」で引っかかっている方もいらっしゃいました。
また前日に引き続き、「主催として会を開く」というのが一つ、テーマでもありました。
つまり、「パーティー」ね!
そして実際に、今週パーティーが開かれます。
本当に素敵なお庭、プロの手仕事を見られる珍しい会です。
お庭を少しでもよくしたい、もともと緑の面倒の見方を知りたい!という方、
これからガーデニングの世界に入りたいアナタはぜひ……と言いたいところなのですが、なんと満員御礼の様子!!
▼10月6日(金)開催 ガーディングパーティはこちら
https://www.facebook.com/events/238046433388518/
また人数がかぶって、私ともりっちは伺えなかったのですが
太田先輩が、同時期によりテクニカルな部分の対応をしていたようです。
感想を一声 ↓↓↓↓↓
太田「すごく自分で考えてる方だったから、やりやすかった。わりと専門的なところだったため、僕のスタイルにあってた(※三人の分担が、どうなるかは質問次第なので)。相談しているうちにやりたいことが見えてきたようで、よかったです」
そんな太田さんが対応した先生のイベントが行われるようです。
▼こちらも要チェック
http://peatix.com/event/300728
はてさて、そんなわけで、マケパは、3人で対応していますが
状況によって専門分野のもののみでジックリ相談会になる場合もあります。
「自分である程度宣伝できる!
けれど、効果がわからない!もう一つ、効果をあげたい!」
そんなアナタはぜひとも、マケパにGO!!
今月は、5日の新所沢・26日の目白。
そのほかキャンペーン・名刺のワークショップも行います。
浦和は、11月の10日予定。
引き続きの相談、行程・その後のアドバイスもOK。
初参加の方もリピートの方もお気軽にご参加ください。
2件のコメント
ただいまコメントは受け付けていません。